美味しさへのこだわり

焼きあご
水揚げされた新鮮なトビウオを、一匹一匹丁寧に串に刺し、職人が伝統の技術で焼き上げたあと、3~4日ほど干して、旨味をぎゅっと閉じ込めます。焼きあごは主に九州で古くから慣れ親しまれてきた食材ですが、その美味しさから今や全国的に需要が増え、近年更に高価な食材になっています。焼きあごからとる黄金色のだしは、上品で奥深い味わいが特徴です。
焼きあご塩らー麺
塩だれ
焼きあごを三段階の温度で抽出し濃度を上げた出汁に沖縄県産の天然塩を合わせました。
スープ
豚骨と鶏ガラのスープに、焼きあごや煮干し、昆布を合わせて仕上げた濃厚な焼きあごスープです。「焼きあご塩らー麺」「背脂醤油らー麺」「塩つけ麺」に共通して使用するスープです。
香味油
「焼きあごの香り」を極限まで引き出した、たかはし独自製法の香味油です。
麺
京都の老舗製麺所と共同開発した完全オリジナル麺です。小麦の中心部分を挽いた特等粉のみを使用した多加水手もみ風麺の心地よい食感をお楽しみください。背脂醬油らー麺にも使用しております。
鶏チャーシュー
厳選した国産の鶏肉を使用し、下味を付けた後に低温の油でじっくり茹でるコンフィという調理法にて、しっとりと柔らかく仕上げております。


背脂醤油らー麺
醤油だれ
「関ケ原たまり醤油」を贅沢に使用した、醤油の魅力を引き出したタレです。背脂に負けない芳醇な醤油の香りをお楽しみください。
背脂
一振りで網の目を溶け落ちるまで柔らかく炊き上げた背脂を使用しています。
塩つけ麺
タレ
焼きあごをはじめとし、煮干、アジ煮干、ムロアジ節、干し貝柱など8種類の天然だしに、「海人の藻塩」や「ぬちまーす」など4種類の塩を合わせた特製ダレです。
麺
京都の老舗製麺所特製麺、三重県産のあやひかり一等粉「伊勢の響」100%で作られた麺を使用。つけ麺としての喉ごしを重視して仕上げております。
香味油
焼きあごの香りをじっくり低温で抽出した香味油です。
